【まるっと中野】中野がハワイに!笑顔あふれるハワイアンチャリティーイベント『Smile with Aloha』

ページID:285161783

更新日:2025年6月20日

こんにちは!
中野の生きるゆるキャラ・スーパー中野区観光大使、ナカノ観光レポーター「メトロポリちゃんV(ふぁいぶ)」です。メトコちゃんと呼んでくれると嬉しいです。

今回は、フラダンスのイベント『スマイルwith Aloha』をご紹介します。

毎年開催されているこのイベントは、今年は2025年5月17日・18日の2日間にわたって行われました。

Smile with Alohaチラシ

このイベントは、東日本大震災で大きな傷を負ったフラガール発祥の地・福島を応援し続ける事を目的とした、ハワイアンチャリティーイベントです。
イベントで集まった募金および収益金の一部は、「東日本大震災ふくしまこども寄附金」へ寄付しています。(フライヤーより引用)

ということで、フラダンスのステージはもちろん、ハワイアン料理のキッチンカー、小物やお洋服が買えるブース、子どもも楽しめるワークショップやゲームコーナーなどなど、楽しいこと・わくわくすることが目白押しです!

Smile with Alohaフライヤー

フラダンスのステージは、フラやタヒチアンダンスが次々と披露される「レフアステージ」と、生演奏も楽しめる「ピカケステージ」の2つあります。

1日目はあいにくの雨でしたが、毎年とても暑く日差しが強いため、日よけとして設置された屋根が、偶然にも雨よけとして大活躍!

小雨の中フラを踊る様子

おかげで小雨の中でも、美しい踊りを堪能することができました。

かくゆうメトコちゃんもフラガールを観てフラ熱が高まっていた数年前、たまたま開催されていた『スマイル with Aloha』を訪れてフラダンスを踊れるようになりたい!とフラを始め、今回も出場しました。

メトコちゃんは出場3回目。
毎年ピカピカな青空の下、中野セントラルパークの木々や芝生の緑に囲まれて、まるでハワイで踊っているかのようで心も踊ります(行ったことはないけれど)!

フラダンスを踊るメトコちゃん

雨の中で踊ったのは初めてでしたが、なんだかとても心地よくて、空を見上げる振り付けのときには気分が高まり、まるでハワイに飛んだような気持ちになりました(行ったことはないけれど)!

メトコちゃんが初めて観に訪れた『スマイル with Aloha』でも、小雨が降っていました。その中で笑顔で輝きながら踊っていたフラガールたちに感銘を受けたのを、今でも覚えています。
中野にはたくさんのフラダンス教室があるので、自分に合ったところを見つけて気軽に習いに行くことができます。こうしたイベントでお気に入りを見つけるのもおすすめです。
メトコちゃんのように♪

観に来てくれた子どもたちも、とても楽しんでいました。

ヨーヨー釣りで遊ぶ子どもたち

募金にもつながるチャリティーゲームでは、ヨーヨー釣りに挑戦して大喜び!

ボディペイントコーナー

ボディペイントをしている人もたくさんいました。
やってみたかったなあ♪

キッチンカー

タコスなどのハワイアンなフードが楽しめるキッチンカーは大盛況!

タコス

タコスは辛さなしも選べるので、子どもたちでも安心して食べられました。
炭酸レモネードは爽やかで、タコスとの相性も抜群!

そして、特筆すべきがココナッツミルクのジュース屋さん。

ココナッツミルクとパインのジュース

メニューがたくさんある中で、子どもがパイナップル好きなので選んだのが、ココナッツミルクとパインのジュース。
濃厚で美味しすぎました!
ハワイに行ったら、こんな素敵なジュースが飲めるのかあ。行ってみたいなあ♪

2日目は曇り空。
ピカケステージも人でいっぱい。

こちらのステージでは、ウクレレや生歌を聴くことができ、フードを楽しみながらゆっくり癒されました。

ハワイアンな小物やアパレルのお店は、どれも可愛くてずーっと見ていられます。

もちろん、募金もできました。

実行委員長の辻さんとメトコちゃん

スマイル with Aloha実行委員長の辻先生とメトコちゃん

辻先生のおばあさまは福島にお住まいでしたが、東日本大震災の時にお亡くなりになってしまいました。そしておじいさま・おばあさまの家が立ち入り禁止区域になってしまったのをきっかけに、中野にいても福島に何か届けられないかという想いからこのイベントを立ち上げたとお話ししてくださいました。
メトコちゃんも、田舎が福島で夏休みによく遊びに行っていた思い出がたくさんで、ハワイアンズも大大大好きです。辻先生の美しいフラのステージやその想いにとても共鳴いたしました。

辻先生のお教室は「ハーラウ フラ オル オハナ トウキョウ」。

フラダンスを披露するハーラウ フラ オル オハナ トウキョウの生徒たち

中野にぎわいフェスタでも、3歳から大人まで素敵なフラダンスを披露してくれました。
オルオハナの生徒さんのキッズたちが、ステージだけでなく元気にお手伝いもしていて、こんなふうな絆も育まれているんだなあと感動しました。
ここにいるみんなが、まさに“オハナ(家族)”!!

寄附金に寄せられたメッセージ

会場に貼られた東日本大震災ふくしま子ども寄附金に寄せられたメッセージにも、心が熱くなりました。

来年もぜひ、中野から福島、そしてハワイを楽しんでください♪

お問い合わせ

このページは区民部 文化振興・多文化共生推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで