交通政策に関する計画
ページID:445113747
更新日:2025年9月29日
中野区交通政策基本方針(令和4年3月)
区の交通に関する施策の総合的かつ計画的な実施に向け、基本的な方向性を示しています。
- 目指すべき姿
誰もが利用しやすく円滑に移動できる交通環境が整ったまち
- 目標年次
概ね20年後(令和24年(2042年)頃)
中野区地域公共交通計画(令和6年3月)
中野区交通政策基本方針に基づき、各地域の公共交通サービスの充実度や施策等を示しています。
- 基本理念
区民、企業、交通事業者、行政が相互に協力し、地域特性に応じた地域公共交通ネットワークを形成し、持続可能な地域交通環境の向上を目指す
- 目標年次
令和15年度(2033年度)
中野区自転車利活用計画
自転車駐車場の整備や放置自転車対策、自転車安全利用の啓発等の「自転車利用」に関する側面と、自転車通行空間の整備やシェアサイクルの推進等の「自転車活用」に関する側面を併せ持つ計画です。
- 基本理念
身近で環境にやさしい交通手段である自転車の活用を推進するため、誰もが安全・安心に利用しやすい自転車利用環境を整備します。
- 目標年次
令和14年度(2032年度)
お問い合わせ
このページは都市基盤部 交通政策課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから