れきみんサマーフェスタ2025

ページID:489909490

更新日:2025年7月2日

開催期間

令和7年7月22日(火曜)から令和7年8月31日(日曜)まで

申込み事項

参加費無料
小中学生対象(区内在住・区内在学優先)
勾玉作り 定員各日25名
その他イベント 定員各日20名

イベントと日程

勾玉作り

石をけずって、古代のアクセサリー・勾玉を作ろう!
7月30日(水曜)、31日(木曜)、8月19日(火曜)20日(水曜)【小学1年生以上対象】
8月21日(木曜)【中学生対象】(中学生は色付きに挑戦!)
13時30分から15時まで

型染めDEマイバッグ

型(ステンシル)でかわいい模様を染めてマイバッグを作ろう!
8月1日(金曜)【小学1年生以上対象】
13時30分から15時まで

紙ストローでヒンメリ

8月3日(日曜)【小学1年生以上対象】
13時30分から15時30分まで

むかしのくらし体験

七輪で炭をおこしたり、わら細工を体験したりしよう!
8月5日(火曜)【小学1年生以上対象】
13時30分から15時30分まで

ふわふわクマさん 

毛糸をつかってふわふわのクマさんを作ろう!
耳を変えて、違う動物を作ってもOK!
8月6日(水曜)【小学1年生以上対象】
13時30分から15時まで

カラフルペン立て

色々な色のクラフトバンドを重ねて、ペン立てを作ろう!
8月7日(木曜)【小学1年生以上対象】
13時30分から15時30分まで

牛乳パックで日時計作り

牛乳パックと方位磁石で日時計を作ろう!
8月9日(土曜)【小学1年生以上対象】
13時30分から15時まで

紙独楽作り

色画用紙と箸で独楽を作ろう!
8月23日(土曜)【小学1年生以上対象】
13時30分から15時まで

申込み方法 <すべて事前申込み・抽選イベント>

電子申請(Googleフォーム)でお申込みください。
下記2次元コードまたは下記URLからお申込みください。

二次元コード

新規ウインドウで開きます。https://forms.gle/GGWkjhc2TJs2Z6XD8(外部サイト)

申込期間

6月24日(火曜)から7月8日(火曜)まで
応募者多数の場合は抽選となります。

注意事項

  • 抽選結果はメールでのお知らせとなります。
  • 1つのイベントにつき申込みは1回まで。複数のイベントをお申込みの場合はイベントごとにお申込みください。ただし、お1人様につき当選は1つまでです(複数のイベントの当選はありません)。
  • ご兄弟姉妹、お友達とお申込みされる場合は、2名まで連名での申込みが可能です。連名で申込みの場合は代表者1名の住所・電話番号・メールアドレス、参加希望全員の氏名・学校・学年を入力してください。
  • お預かりした個人情報は、本企画実施のご案内のみに利用します。利用目的にご同意の上、お申込みください。
  • 保護者の方が引率される場合はイベント会場の外でお待ちいただくことになります。あらかじめご了承ください。

<学習相談>自由研究コーナー 

夏休みの自由研究で中野の歴史やむかしの暮らしについて調べてみよう。
むかしの写真やむかしの道具の特集コーナーもあります。
7月22日(火曜)から8月31日(日曜)まで

企画展「中野区の戦後80年」 

1945年8月に日本が戦争に負けたあと、中野区は道路や川はばを広げ、住宅をたくさん作り人々が暮らしやすいように発展してきました。
80年間の中野区のうつりかわりを見せます。
6月17日(火曜)から8月16日(土曜)まで

常設展示室

原始から現代までの中野の様子や暮らし、中野で起こったことを、貴重な資料でわかりやすく紹介しています。
体験コーナーなどもあり、楽しく学べる展示室です。

お問い合わせ

このページは区民部 文化振興・多文化共生推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから