令和7年度 第2回 特別支援学級見学会のお知らせ

ページID:586217759

更新日:2025年9月22日

区立小学校の中には、お子さん一人ひとりの発達や障害の状態に応じた適切な教育を行う「特別支援学級(知的障害学級、難聴・言語障害学級)」を設置した学校があります。
お子さんの就学について、ご不安やご心配のある未就学児の保護者を対象に、特別支援学級の見学会を実施いたします。
参加をご希望の方は、申込締切日(10月13日)までに、下記の電子申請フォームからお申し込みください。

  • 対象者:未就学児の保護者 (申込者が多数となった場合、年長児のご家庭を優先的にご案内させていただきます)
  • 所要時間:1時間~1時間半程度

見学会日程

知的障害学級
学校・学級名所在地実施日開始時間
美鳩小 あおぞら学級大和町4-26-510月24日 金曜日10時から
令和小 こだま学級新井4-19-2610月29日 水曜日
鷺の杜小 しらさぎ学級鷺宮4-7-310月30日 木曜日
江原小 わかば学級江原町1-39-111月4日  火曜日
みなみの小 神明学級弥生町4-27-1111月7日  金曜日
中野第一小 ひまわり学級本町3-16-111月11日 火曜日

※軽度知的障害のお子さんを対象とした学級です。この学級に籍を置き、毎日通います。

難聴・言語障害学級
学校・学級名所在地実施日開始時間
桃花小 きこえとことばの教室中央5ー43ー111月6日 木曜日14時から

※発音の問題や吃音、難聴のお子さんを対象とした学級です。指定校の通常の学級に籍を置き、週に1日1時間程度桃花小へ通って指導を受けます。

ご案内事項

  • 特別支援学級(知的障害学級)に学区域の指定はありませんが、原則としてご家庭から一番近い学校への就学をお勧めしております。
  • 希望者が多数の場合、年長児のご家庭を優先的にご案内させていただくことがあります。年長児以外のご家庭に、参加者数を調整していただくお願いをする場合がございますことをご了承ください。
  • お申し込み後にキャンセルされる場合は、必ず下記お問合せ先までご連絡ください。
  • 見学会当日は、自転車でのご来校はご遠慮ください。
  • 特別支援学級の様子を見ていただくことを趣旨としておりますので、当日見学していただけるのは特別支援学級の授業の様子及び教室です。

その他、各学校毎の対応となります。
ご参加を希望される方は、ご理解ご協力のほどお願いいたします。

電子申請(パソコン・スマートフォンで申請する)

新規ウインドウで開きます。パソコン・スマートフォンで電子申請をする(外部サイト)

お問合せ先

中野区 学務課 特別支援教育係
03-5937-3238

関連ファイル

関連情報

お問い合わせ

このページは教育委員会事務局 学務課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから