【10月1日から事業開始】中野健幸ポイント事業 測定スポット一覧
ページID:904039006
更新日:2025年10月1日
測定スポット
中野区役所及び一部の高齢者会館等を健幸ポイント事業の測定スポットにしています。
健幸ポイント事業に参加していなくても、誰でも利用することができます。
<注意事項>
※高齢者会館ご利用の際には受付にお声がけください。
<設置してある機器>
- 体重や筋肉量が測定できる体組成計
- 血圧計
- 活動量計コース参加者用のリーダーライター
- Fitbitコース、アプリコース参加者用のQRコードリーダー
場所 | 住所 | 開館時間 |
---|---|---|
中野区役所1階 | 中野4-11-19 | 毎日8時15分~21時30分(年末年始を除く) |
野方区民活動センター1階 | 野方5-3-1 | 平日8時30分~21時30分、 土日祝9時~21時30分 (年末年始を除く) |
宮園高齢者会館 | 中央2-18-21東部区民活動センター1階 | 平日9時~17時(年末年始を除く) |
昭和高齢者会館(遊・和) | 東中野3-19-18 | |
東中野いこいの家 | 東中野4-9-22-201 | |
上高田高齢者会館 | 上高田2-8-11 | |
上高田東高齢者会館 | 上高田4-17-3 | |
沼袋高齢者会館 (つつじ会館) | 沼袋1-34-14 | |
しんやまの家 | 南台4-25-1 | |
本一高齢者会館 | 本町1-7-6 | |
若宮高齢者会館 | 大和町4-51-11 | |
若宮いこいの家 | 若宮1-49-1 | |
白鷺高齢者会館 | 白鷺2-8-5 | |
鷺宮高齢者会館 | 若宮3-58-10 鷺宮すこやか福祉センター3階 |
健幸ポイント事業参加者の測定方法
<注意事項>
※「準備が整いました。測定できます。」のアナウンスの後に測定を開始してください。
一般利用の方の測定方法
中野区健幸ポイント事業コールセンター
電話番号 0120-082-255
受付時間 平日午前10時から午後5時まで
事業についてのお問い合わせ先
地域包括ケア推進課地域包括ケア推進係
電話:03-3228-5803
メール:houkatukea@city.tokyo-nakano.lg.jp
お問い合わせ
このページは地域支えあい推進部 地域包括ケア推進課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから