SMS(ショートメッセージサービス)を利用した国保特定健診の受診勧奨について
ページID:161015811
更新日:2025年9月30日
令和7年9月30日(火曜日)に、SMS(ショートメッセージサービス)を利用した国保特定健診の受診勧奨を実施します。
一部対象者の携帯電話やスマートフォンに受診勧奨のメッセージを送付します。
送付対象者
令和7年度国保特定健診対象者の一部の方
国保特定健診の詳細はこちらのページをご覧ください。
メッセージの概要
メッセージ例
【中野区からのお知らせ】今年度、特定健診の受診が確認できていない方へお送りしています。国が定めた1年に1回の特定健診の受診はお早めに。毎年10人に7人が受診している健診のため、ぜひ受診をお願いします。受診方法等はこちら→https://smsg.jp/XXXXXXXXXX
※すでに予約済、受診済の場合はご容赦ください。※自己負担金:500円(令和6年度住民税非課税世帯の方は免除)
お問い合わせ先:中野区 健康福祉部 保健企画課 区民健診係 03-3382-2429 03-3382-2430
上記メッセージのURL中、X部分については個人ごとに10桁のローマ字と数字が表示されます。 メッセージは上記のほかに3パターン送付しております。下記のリンクをクリックすると、国保特定健診受診勧奨専用ホームページへ遷移します。国保特定健診受診勧奨専用ホームページ(外部サイト)
通知番号について
送信元には、次の番号が表示されます。
携帯電話のキャリア(通信事業者)が、
[ソフトバンク]の場合=247001
[ソフトバンク以外]の場合=0333822430
配信日
令和7年9月30日(火曜日)
注意事項
中野区からご案内するメッセージは、あくまで受診をお願いする内容になります。
今回のご案内で次のようなことを指示することはありません。不明な場合は、区民健診係(03-3382-2429)までお問い合わせください。
- 特定の金融機関や口座番号へ振り込みをお願いすること
- ATM(銀行・コンビニエンスストアなどの現金自動預け払い機)の操作をお願いすること
- 通帳やキャッシュカードを預けるようお願いすること
- 名前、住所等の個人情報の入力をお願いすること
お問い合わせ
このページは健康福祉部 保健企画課(中野区保健所)が担当しています。