中野区の受動喫煙防止対策に関する意見交換会、意見募集等
ページID:892023835
更新日:2025年10月3日
中野区の受動喫煙防止対策に関する意見交換会
日時と会場
【第1回】
日時:令和7年10月30日(木曜日) 午後7時から午後8時30分
会場:鷺宮区民活動センター(鷺宮3-22-5)
備考:事前申込、先着50人
【第2回】
日時:令和7年11月2日(日曜日) 午前10時から午前11時30分
会場:中野区役所(中野4-11-19)
備考:事前申込、先着40人
【第3回】
日時:令和7年11月7日(金曜日) 午後7時から午後8時30分
会場:南中野区民活動センター(弥生町5-5-2)
備考:事前申込、先着50人
※各会場、事前申込の先着順となります。
※いずれか1日のみ参加できます。別日の重複申込はできません。
申込受付期間
令和7年10月6日(月曜日)から10月20日(月曜日)
申込方法
【電話】03-3382-2428 健康福祉部保健企画課保健企画係まで (土・日・祝日を除く午前8時30分から17時まで)
【電子申請】パソコン・スマートフォンで申請する。(外部サイト)
※要約筆記・手話・一時保育(各回先着2名)希望の方は、あわせてお申し込みください。
※申し込みの際は、住所、氏名とふりがな、電話番号、要約筆記・手話はその旨、一時保育はお子さんの氏名とふりがな、月年齢をお知らせください。
当日配布資料
※当日お配りする資料は、近日中にこちらで公開いたします。
【主な内容】
・(仮称)中野区受動喫煙防止対策条例の考え方について
・今後の受動喫煙防止対策について
・公衆喫煙所整備について
中野区の受動喫煙防止対策に関する意見募集
中野区の受動喫煙防止対策に関する意見を募集します。
募集期間
10月中旬~11月上旬(予定)
意見提出方法
※ただいま準備中です。もうしばらくお待ちください。
お問い合わせ
このページは健康福祉部 保健企画課(中野区保健所)が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから